PDFについて説明します
PDFとは?
アドビ(adobe)社が開発した文書表示用のファイル形式。テキスト情報のほかに、フォントやレイアウト、画像の情報などがファイル内に含まれている。そのため作成されたときの環境に依存することなくレイアウトを再現して表示・印刷できるのが特徴です。PDFの作成には原則同社のAdobe Acrobatを、PDFの表示には無償で配布されている同社のacrobat Readerを使用するのが一般的です。(それぞれ互換性のあるソフトウェアを使用することが可能です)。なお、Mac OS XからはOSがPDFに対応しているため、特にソフトウェアを追加することなくPDFを作成・表示・印刷できるとのこと。ファイルの拡張子は「.pdf」なので、判断できます。
acrobat readerのダウンロード
上記のacrobat reader(アクロバットリーダー)はパソコン購入時にインストールされていることが一般的ですが、インストールされていない場合もあります。そういう場合は、当店で販売している説明書データを見ることかできません。もしインストールされていない場合は、下記より最新版をダウンロードしてください。
なお、古いWindows(OS)の場合は対応していないことがありますので、スマホか別のPCを使用することをおすすめします。
※スマホ・タブレットの場合は、購入時にアクロバットリーダーはインストールされていないことがほとんどです。(別のPDFリーダーがインストールされている場合もあります)
インストールしたことがない方は、そのままでは説明書を見ることができませんので、下記より必要なものをダウンロード、インストールしてください。
Windows(ウィンドウズ)の場合
ダウンロードはこちらから■Adobe社のダウンロードサイトに移動します■
お使いのWindowsのバージョンに合わせたAcrobat Readerをダウンロード、インストールしてください。